私は東京に住む26歳の会社員で、普段コールセンターで働いています。
ペンネームはミュウミュウ。コールセンターの仕事は基本的にずっとすわっているので必然的に腰や足が痛くなってきます。
それにより脚の向きを変えたりと小さな工夫を日々繰り返しているのですが、身体にニキビができやすい肌質の私なので、そのニキビがおしりにできたときは大変でした。
座りっぱなしのお仕事でただでさえ痛いのに、デスクの狭さも災いして、どうしても足の向きや組み方を変えたりしないと腰が限界に達してしまうのです。
そして全体の体重をうっかりニキビのある方のおしりにかけてしまうと…。
電話対応中にも関わらず声を上げてしまいそうになるほどでした。
幸い次の日は休みだったので、これは次の出勤までにはせめて痛みがない程度に治ってくれないと困るぞと思い、色々な塗薬を試してみました。
おしりのニキビは不思議なのもので、家ではあまり痛みが気になりませんでした。
デスクでの座り方も影響しているのかもしれません。
ですが、万が一悪化したら、毎日10時間くらいを座りながら過ごす日々なので、かなりひどいことになるなという緊張感もあり、家ではなるべく座らずに、全体重がうまくばらけるように、ねっころがって過ごしていました。
それが効いたのか薬が効いたのか何とか痛みは感じない程度になり、仕事には支障をきたすことはありませんでしたが、おしりにニキビができることはデスクワークの方にとってはかなり痛い問題なのだなと痛感しました。
【大人ニキビ撃退情報館 管理人より】
おしりニキビの原因が職場の椅子にあると言うケースは意外とたくさんあります。特設ページでもご紹介しているおしりニキビですが、週末に緩和するものの火曜日くらいからまた痛みが出てくると言った体験談もあるようです。
そんな繰り返す大人ニキビを克服した事例としてこんな体験談もありますので、参考にしてみてください。
おしりニキビの原因は職場の椅子